星屑の残滓

日記とか買ったガンとかプレイしたゲームのレビューとかを適当に書いてます。

歴本

続、忠勝

さて、、この男の友人と云えば、榊原康政に伊井直政でしょう。特に康政とは「平八、小平太」の名前で呼び会う仲で晩年幕政の心労(というか全部本多正信のせい)から病に懸った彼の亡くなる時も傍らに詰めていました。直政は二人より年下であった事もあり「虎…

本多平八郎忠勝

徳川家康の配下では最強を誇る、、別名戦国最強の男(の一人)です。その理由は初陣から関ヶ原の戦いまで無傷であった事です(しかも毎回先陣切って突っ込むにも関わらず)。怪我は馬で堀を越えようとして失敗、壁に激突して鼻血出した程度。後は関ヶ原で島津追…

太公望

この老人は、、封神演義で有名ですね。さて、、今回はそちらでは無く、実在したとされる(と思われる)方を語ります。呂尚(りょしょう。こちらは市政で名乗る偽名)又は姜子牙(きょうしが。こちらが本名)と名乗るこの老人はある目的を持っていました。当時は殷…

吉原御免状~隠れ里苦界行

今回は人物ではなく、、柳啓一郎氏の本から。タイトル通り吉原を舞台にしたものです。主人公は松永誠一郎という浪人で宮本武蔵の最後の弟子という設定(言うなれば肥後浪人?)。そんな彼が亡き師匠の遺した遺言から吉原を訪れる所から物語は始まります。さて、…

直江兼続

この男は、、まぁ有名ですね。元は樋口与六という名前で、終生の主である上杉景勝の母親に「あらやだ、、イケメンが居る!?(こうは言って無いだろうが、どうやら彼女のストライクゾーンだったらしい)」と取り立てられ、主と同門にて学を修めた経緯がありまし…

前回の続き

さて、、この男が藤次郎の傅役となった時も色々ありました。皆さんも良くご存じの通り、、藤次郎は片眼が有りません。これは疱瘡という病で光を失っており、、更に物理的に取ってしまったからでした。故にこの男の別名が「蒼竜の右眼」とも云われてました。…

片倉小十郎影綱

暦本第四段は、、この男です。皆さんはアクションゲーム「戦国バサラシリーズ」でご存じかも知れませんね。このシリーズだと族の副長みたく見えますが、、歴とした武将です。まあ立ち位置は大体合ってますが、、ね。元々は神職の次男坊で藤次郎(仙台初代藩主…

前回の続き

結果この老中連中は当人らを切腹(二人)や蟄居(三人)して、嫡男に代替りさせました。暗く、絶望しかない、どんよりした米沢が希望を持てる藩に蘇ったのです!先代の子を養子として家督を譲り隠居したのもつかの間、、又陰りが!?領民の熱い願いに応え大御所と…

上杉鷹山

歴本第三段はこの男。この男も殆ど知られていなかった人物で、アメリカ大統領ケネディが来日した際に記者団取材の時に尊敬する日本人は誰か居るかと問われ、回答として挙げた事で認知されたようです。因みに鷹山の名は隠居時に改名したもので、米沢藩主とし…

豊臣秀長

歴史人物第二段~。名字から分かるかと思われるけど、、秀吉の種違いの弟です。この男も殆ど知られていない人物で、、秀吉が信長の下であれだけ精力的に活動出来た一番の理由がこの男の存在でした。元々は小竹という農民でしたが、この兄に土下座されて「木下…