星屑の残滓

日記とか買ったガンとかプレイしたゲームのレビューとかを適当に書いてます。

そういえば2

今週のお題、その2。後はあの頃といえば誰かの家に集まって皆で交代しつつプレイが主流だったね。貸し借りも良くやったし、そういう都合上での交流も増えていた。TV番組でもFC(ファミコン)の最新作とか攻略とかやってたし、雑誌もあった。んで、、名人も居たよね。高橋名人とか橋本名人とか。高橋氏はハドソンの社員さんで最早役職すら名人となったそうである。後はハドソン主体でキャラバンやってたね。スタ一ソルジャーとヘクター87で優勝競い合いとかさ。追従したのが任天堂で大当たりしたDr.マリオで同様の事をしていた。とはいえ、、コンパイル(今だとネプチューヌシリーズで有名なメーカー)のぷよぷよが落ちもので火付け役を担った便乗ぽいが。その他としては今よりハードメーカー多かったよね。今では任天堂ソニーマイクロソフトのみだけど、アスキー、ハドソン、セガパナソニックNECバンダイSNK等もあったんだ。任天堂、ハドソン、セガが旧三大メーカーと呼ばれてたけど、ハドソンがコアグラ思想の完成にて生産を終了、セガはPSで台頭してきたソニーとの競争に負けた上にドリームキャストの不振でハ一ドから撤退。その他もポツポツで消えていった。そう考えると如何に任天堂が凄いか分かるかと。