星屑の残滓

日記とか買ったガンとかプレイしたゲームのレビューとかを適当に書いてます。

RetroArch

エミュレーター第三段。今回のは殆どのレトロマシンに対応するマルチエミュレーターになります。当然ですがロムは~よ?で、、いきなりメニュー画面が出て来るのはまぁ他と同じ。ただ、、そのメニューの個数が多く迷いやすいのが難点でした。手っ取り早くプレイしたいんじゃ~という方は「コンテンツをロード」を選択して「ダウンロード」の下にある「開く」を選択。するとファイルエクスプローラーが開くので該当のロムデータを選択。するとそれを動かす為の「エミュレーションエンジン」が幾つか出るので合いそうなのを選択すると、、動き出します。このエミュレーターの強みはまさにこの「エミュレーターのエンジンを任意に選択出来る」点で、他で動かない又は不具合があるものであっても正常起動する「可能性がある」という所。例えばガンマにて首都高バトルのレース中の音楽が再生されないという不具合がありますが、このエミュレーターは正常に再生されました。尤もスイートホームの不具合は全く駄目でした。解せぬ、、で、、学怖Sのタイトルを横にて表示。こちらはガンマ同様に正常起動しています。この為にiPhoneも少々オートメーションにて変更しています。というのも普段はポートレ一トで使用する事が多く、いちいち変更するのが面倒になってまして、、。要は「レトロアーク(このアプリ)を起動中は画面の向き固定を解除する。終了したら縦固定を再開する」というもの。具体的にはゲームを起動してからランドスケープにしてプレイ。メニュー画面にしてからポートレ一トにして終了、という形です。難点は寝転びプレイは無理かな~って所。とりあえずはこんな感じでプレイしてます。んでは~f:id:hoshinokizuna:20240516210613p:imagef:id:hoshinokizuna:20240516212950p:image

GAMMA

多分ガンマ?と読むんでは無いかな~と。PS1つまり初代プレイステーションエミュレーターになります。例によって諸々は各自用意です。BIOSは無くても起動しますが、一部で不具合は出るようなので、あれば万全なようです(わやは持ってましたので入れてます)。で、、起動させた首都高バトルのタイトルです。一応プレイしてみましたが、挙動は安定してます。問題は操作系で、、やはりこういうものならコントローラーは要りますね。シフトチェンジ等でもたつき、ストレスになりましたし。あ~、勿論学怖Sもありますよ。そっちは後ほどにしましょう。では~f:id:hoshinokizuna:20240514104919p:image

北斗で北斗星を本当に見に行ったよ!

家庭内の都合で少々忙しくなってまして、、なかなか出来なかった菊理媛。ニュースアプリでこの北斗星を展示している場所を見つけて、GWに行って来ました。場所は北海道北斗市ではなく、、茨城県筑西という所にある「ユメノバ ヒロサワシティ」という場所。元々は美術館だけだったらしい所でして、数年掛けて今の状態まで拡張したようです。ここレイルラインには「北斗星」の他に「はまなす」や新幹線にローカルが2車両あり、それらの資料等もありました。他にはクラシックカー、航空機、クルーザー系の船、緊急車両、ミニカー等が展示されています。一部は実際に乗ってみたりも可能で、突然サイレンが鳴った時は何事!?と思ったり。また農業体験やゴルフ場、宿泊施設、キャンピングサイト、バーベキューエリア等と、、とにかく広大な施設で全ては無理と展示系をさくさくと回って帰ってきた感じです。それでもたっぷり2時間は経過してましたね。まぁ、、有言実行しました、という事で!f:id:hoshinokizuna:20240512073311p:image

KSC P230

はい、わやです!  久しぶりのガンコーナーになります。マルゼンのPPKと迷った結果、こちらを選択。P220は以前に紹介してますが、こちらは初ですね。32ACPを8+1で装填するようでして、元はドイツ警察のPPK等からの更新に際して380ACPへと換装したものをトライアルに出したのが始まりでした。結果としては9mm弾にシフトされた事で見送りになりましたが、、日本の警察に32ACPverをベースにマニュアルセイフティとランヤードリングを装備したもの(P230JP以後JP)が導入されています。さてKSCverに移ります。これはこのJPをほぼ精巧に再現したものです。ほぼというのはJASGとKSCの刻印はどうしても外せない為。それでも質感や精巧な作り、動作の再現の完璧さはさすがKSC。さて・・実際に使用した感想。トリガーはP99に近いダブル&シングルアクション。ですが使用感に独特の癖があります。レバー類は結構あるもののスライドリリースはありません。またマガジンリリースは下で後ろヘ引くスタイルの為、それなりに慣れも必要になります(しかもリリースしても自重で落ちない)。スライド分解もやや変わっており、トリガーガード上のレバーを前から下へ回転、スライドを引ききりつつ上に上げると外れます。バレルとスプリングはフレーム側に付いている為、スライドとガスポートのみになります。で、、戻すのが一苦労。バレルにスプリングを付けてからスプリングを縮めておき、スライドを噛み合せて引ききりつつレバーを戻すという形。携帯性に挙動や精度はまずまずですが、この独特の使用感に如何に慣れるかが焦点になります。例えばタクティカルリロードというものがありますが、これの場合はスライドをリリースする必要性があるので面倒。通常はホールドオープンした後マガジンを交換してリリースすれば即装填可能(場合によってはマガジンを叩くように入れるとスライドも戻ってくれるものも)になりますが、これはリリースする為にはマガジンを抜かないと絶対にフリーに出来ません。この一苦労が凶になる可能性は大きいですね。、、どうしてこうなった?f:id:hoshinokizuna:20240502182828j:image

DELTA IOS

個人的には待ちに待った・・エミュレータ一です。iOS17. 5より英国圏内のみの特殊措置でAPPStore以外のサードパーティ一ストア開設を強要された訳ですが、それに伴い幾つかガイドラインの変更がありました。その一つに「条件付きでエミュレータ一を認める」というものがあり、、iGBA iOSというものが初めて公式に出ました。しかしながらこれはIGBAというエミュレーターの「模倣作」だった事が判明し、僅か1日で削除されました。それから数日後に出たものがこのDELTA iOSになります。こちらはPC等で開発された作者自身によるものであり、正規のものです。とはいえ、、グレーゾーンにはなりそう。対応は任天堂のレトロ系ですが、時々バグや起動しないものがあるので要注意。今回はお気に入りの学校であった怖い話を起動させてみました。画像はタイトルの所です。DSのみBIOSが必要になり、これは別途入手する必要性があります。さてプレイの仕方ですが、ソフトとなるROMファイルは自分で用意する必要性があります(方法は自己責任にてお調べ下さい)。次にそのファイルをiTunes又はicloudを経由してDELTAの書庫へと取り込みをします。するとゲーム機器毎のフォルダヘコピーされるので、該当のフォルダにあるファイルを選択すると起動します。今回はここで。

f:id:hoshinokizuna:20240422040653p:image

曙太郎さん死去

横綱の方が今月頭に心不全にて亡くなったとの事です。やたらと大きな人が出て来たな~と思ったのが最初に感じた事。ただ足元が弱そうには見えましたね。実際膝壊してからやや下降しましたし。で、、この7~8年は療養していたみたいで、その矢先の訃報だったとある人物は語っていましたね。ご冥福をお祈りして今回は終わります。

ピコサバに、、

追加されたキャラクターです。その他としてはレッドドラゴン退治がコンテンツとして追加されてます。さて、、この娘はアイ☆スタというゲームのキャラクター。ミラティブで2月末迄プレイ出来た(らしい)アイドルゲームみたい。で、、その中でプレイヤーが投票したNo1がこの娘アイリらしい。画像は1がピコサバ、2がミラティブの運営がやってる「ぺけ(X)」にあったもの。どうやらピコサバの運営スコープネクストはミラティブの関連らしく、アイスタもここの作品だとか。間違いなくアイスタも配信されると思います。さて、、ピコサバの方。スキルとしては近くの敵ヘハートを飛ばして(障害物貫通&一度だけ壁面反射)洗脳するものと一定数の敵を倒す毎に最大HPと攻撃力を増すものを装備。レア度はUR。びっくりしたのはステージ中は「アイリ専用のテーマ曲」が流れる事。なお現在不具合でアイリに魔法薬を使用しても効果無しという問題あり。あ~、ハート飛ばすアイリのマイク(アイスタだとシューティングスターとかいう名前)も追加されてます。とまぁこんな感じ。f:id:hoshinokizuna:20240406185843p:imagef:id:hoshinokizuna:20240406185848j:image